サードウェーブチョコ来襲?

先日のWBS、チョコも食べたくなりましたが、社長の密着取材が興味深いでした。

Minimal Bean to Bar Chocolate

カカオ豆の産地によって、全部味が違うチョコレートを7種類用意している、東京の渋谷にある店

よく見ると原料の産地が書いてある

ハイチ産 70% 1,080円

マダガスカル産 85% 1,080円

ベトナム産 68% 1,296円

味わいが全く変わってくるといいます

1種類のカカオ豆と砂糖だけで作ったチョコレート

カカオ豆の味の違いがチョコレートの味の違いをうんでいる

カカオ豆はすべて山下さんたちが直接仕入れて店で加工します

複数の種類のカカオを混ぜバターなどを加える大手菓子メーカーのチョコとは作り方が全く違います

相内アナが試食

ベトナム産で1,296円

フルーティーと言うチョコレート

華やかな花のような酸味がありますね

ハイチ産で1,080円

先程のチョコレートよりも甘さがちょっと強めでなめらかでコクがある

アメリカでは?

アメリカではカカオ豆の味を前面に出すチョコレートはより健康に良いとも言われ専門のコーナーがあるほど広がっています

その草分けとされるニューヨークのマスト・ブラザーズ・チョコレートと言うお店

一つ一つがおしゃれなパッケージで売られていてニューヨーカーたちには全く新しいチョコレートとして人気を集めているのです

マスト・ブラザーズ・チョコレート創業者のリック・マスト氏の話

チョコレート業界に新しい波が起きている

まぁ、”サードウェーブチョコ”かな

日本では?

認知度はまだ低いのが実情

ミニマルの社長、山下貴嗣(たかづぐ)さん31歳とは?

チョコ作りを手掛けるようになったのは、この1年余り。

かつて上場企業に勤めるコンサルタントでしたが、この新しいチョコに魅了され退職。

健康志向の強い日本では必ず売れると店を立ち上げました。つぎ込んだ資金は銀行からの借金を含め3000万以上。

1000万円は山下さんの貯金から出して、残りの2,000万円は創業者メンバーのお金と有志で何とかかき集めた。

ただ、店の売り上げだけでは、こうした資金はなかなか回収できません。

外に出て行って売り上げを上げていかないといけない

先月のポートランドフェスティバル2015 に店をだしてみた

店の外でもチョコレートを売ってみた

ただ知名度が低いせいかなかなか客がこない

山下さん何度も試食を呼びかける

次第に客が集まってきた。

お客さんの反応

  • おいしいメチャ濃い
  • これおいしい。何これすごい
  • 今まで食べていたチョコレートと全然違う味でびっくりした。
  • チョコレートと言う食べ物じゃない別のものという感じ

次々に売れるチョコレート

ただ、わざわざ出店した割には利益がそれほど出たわけではありません。

山下さん、早くも限界を感じていました。

小売りだけで売り上げを立てている状態が続いているので怖い。

例えばその月に、1,000万円売れても次の月にゼロになる可能性も

法人との提携

レストランTYハーバー

このレストランのビールにカカオを混ぜてカカオビールの提案をした

企業相手にビジネスを広げる戦略ですがレストラン側はビールとチョコの相性を確認

チョコをビールと一緒に出して砂糖と混ぜるとこういうチョコの味になるし、ビールになるとこういうキャラクター(個性)出てきますよ。

商談は成立しました。こうした法人との大口契約が大事だといいます

「法人を相手にしていくと月月売り上げが安定的に入ってくる

先行投資とか借り入れを積極的積極敵にするとか状況が変わってくる」

ドンペリなどを扱う外資系企業と商談

カカオの風味を生かしたチョコの味を武器に一流ブランドとタッグを組む考えです。

ロン サカパ23 (高級ラム酒)と一緒に飲んだが、より口の中が華やかになる香りが広がるので非常に合うと思う。

高級ラム酒とのイベント開催で合意した。

「まだまだ出来立てのベンチャー企業だがこういうラグジュアリーブランドと組めるのは1つの社会的証明になる。」

山下さんのチョコレートは都内のカフェなど複数の飲食店で取り扱いが始まりました。

丸山珈琲

丸山珈琲の丸山健太郎オーナーの話

「本格的にチョコレートとカカオを扱いたいと思うので具体的にいろいろと提案していただければすぐ動きたいと思っている。

丸山珈琲と業務提携が決まる

楽観していない

販路を拡大していく山下さん。ただ前の会社を辞めてまだ1年、その笑顔とは裏腹に先行きは楽観していません。

「これってブームはブームなのでそれが終わった後にどうしていくかちゃんと考えておかないといけない」

山下さんには叶えたい夢があります

「今までのチョコレートプラスアルファ、もっと新しい楽しみ方が広がっていく意味で、食文化を広げることが実現できたら人生をかける価値はある。」

こちらで動画で確認できます。

こちらで、動画を確認できます。

お店に行ってきた人のレビュー

www.chocolabo.com

ミニマルのサイト

mini-mal.tokyo

こちらのサイトは興味深いですね。

myrecommend.jp

 

チョコレートに合うワインもいいかも

カナダ アイスワイン ピリテリーエステートワイナリー ヴィタ カベルネ アイスワイン【カナディアンアイスワインギャラリー】