2020年5月22日(金)作業過程と気づきメモ

役に立たないかもしれないけど役に立つかもしれないメモ

 以下の文章の編集方法

workflowyで随時入力 → 翌日Evernoteに転記(firefoxでworkflowyのexportでコピペ(なぜかchromeのコピペでは階層が反映されない)) → はてなブログにコピペ(編集)

  • 1日の作業予定を考える
    • 作業のルーチン化するために、考えてみる
      • 1日の作業テンプレート
        • (ブログ)作業過程と気づきメモ
          • 前日の作業部分を、はてなブログで、朝6時に予約投稿
          • 全然作業しなかったら、投稿なし!
          • できれば毎日「作業」したいもの。
        • Webアプリの作成
          • いろいろ作業
        • ブログ下書き(Webアプリ関連)
          • ポイント
            • Webアプリのポイント
          • Webアプリのデモ
            • デモ画面を通じて動作の流れ
          • ポイント解説など
            • 作業工程での苦労した点や注意点など
          • まとめ
            • 総括とかいろいろ
        • ブログ編集・予約投稿
          • Webアプリに関するブログは、月曜日の朝8時に予約投稿
          • 基本的には即時公開しない(修正をするかもしれない)
          • 1週間以内にWebアプリを2本作成した場合は、水曜日に予約投稿
          • できるだけ定期的に配信することで、チェックする目安になるかもしれない。
          • 投稿を待っている人であれば、いつ投稿されるかがわかれば、チェックしやすい。ランダム投稿であれば、毎回チェックする必要があるので、チェック疲れがあって、離れるかも。
        • その他
          • なにかあれば随時
  • (ブログ)作業過程と気づきメモ
    • 2020年5月21日(木)作業過程と気づきメモ
      • 予約投稿 2020/5/25 6:00:00
  • ブログ下書き(Webアプリ関連)
    • タイトル:【Webアプリ】ツイッター検索(おは戦専用)
  • ブログの締めが気になった
    • 「ブログの締めくくり」で検索
    • 参考になった記事
      • ブログの締めの言葉は、読者の行動を後押しするメッセージにする
        • blog-tip.com

        • なるほど!最後に別の記事を読ませる工夫があるようだ。
      • ブログ読者を惹きつける!ブログの書き出し(導入文)と締めの言葉
        • www.infact1.co.jp

        • 最後の部分は、「最後に・・・」
          • まとめるとか、あと部分の見出しとしては、これでいいかな?
    • いろいろブログをみて、結局「まとめ」にした。
      • 「さいごに」「おわりに」「あとがき」「まとめ」で、「まとめ」は要約するような感じがあるものの、ま、これにしよう。
  • ブログ編集・予約投稿(2020年5月25日(月)8時)→予約投稿時間は変更
    • ツイッターのハッシュタグを追加
      • #web #アプリ #webアプリ #PHP #MySQL
    • ブログ編集完了!
    • やっぱり、待てない。すぐ投稿する!
    • と思ったが、ツイッター投稿用のハッシュタグもセットしているので、2020年5月22日(金)18時に予約投稿する。
  • Webアプリの作成(oha_003)
    • 仕様
      • ボタン一発で全件検索
      • oha_002より使い勝手をよくしたい
      • スマホ対応画面になるように、Bootstrapを使ってみる
    • とりあえずは、Bootstrapの本を読む
  • 「Bootstrap4フロントエンド開発の教科書」を読む
    • あとで読む!
  • Webアプリを以下のように作成する
    • oha_003
      • スマホ対応にしない
    • oha_004
      • スマホ対応にする
    • ということで、oha_003を作成開始!
  • 今回のブログ分のトーマスのコンテンツを作成
    • 終了!
    • はてなブログの確認、終了。
  • Webアプリの作成(oha_003)(再開)
    • JavaScriptを使ってみる
    • JavaScriptはbodyタグの終了直前で使うようにしてみる。
    • JavaScriptでループして、ブラウザのタブを複数開く
      • ポップアップブロックのメッセージがでるとか、ネットであったが、メッセージはでないけど、URLの☆の左に、マークが表示されていた。
      • クリックすると、ポップアップブロックのメッセージが表示された。
      • 「常に許可する」を選択することで、一気にタブが開いた。
    • ほぼ、できた!