2020年5月27日(水)作業過程と気づきメモ

役に立たないかもしれないけど役に立つかもしれないメモ

 以下の文章の編集方法

workflowyで随時入力 → 翌日Evernoteに転記(firefoxでworkflowyのexportでコピペ(なぜかchromeのコピペでは階層が反映されない)) → はてなブログにコピペ(編集)

  • (ブログ)作業過程と気づきメモ
    •  2020年5月26日(火)作業過程と気づきメモ
      • 予約投稿 2020/5/29 6:00:00
  • ステップメール
    • お問い合わせのリンクが巣鴨のやつになっていたので、修正
      • 問い合わせのフォーム設定がみつからない
      • 他のステータスと違うのは、「よくある質問」がないこと。
      • 「よくある質問」を新規に追加してみる。
        • 追加したのに表示されない。
      • 「うたらぼメルマガ」の「ステータス設定」を確認した。
        • サポートディスクの投稿が「利用不可(閲覧のみ)」になっていた。「利用可能」に変更
          • 「新規問い合わせ」が表示できた!
    • 短縮リンクはブログだけにする
      • 本当に見てもらいたいURLリンクを対象にする
      • URLを全部対象にすると、無駄なデータが蓄積されそう
      • ということで、該当のステップメールを全部する
        • やっぱり、そのまま。URLの量もそんなにないので、これからも同様にやっていこう。
  • Webアプリの作成(tw_001)
    • 入力項目の長さの変更
      • バイト数のチェックも面倒だし、入力文字数の最大値をどうするかも、ちょっと悩んだ。
      • ということで、全角=3バイトということで、以下のように変更
        • タイトル、検索文字列
          • テーブルは100バイト
          • input size=60 maxlength=30
            • 文字数の最大値が30であれば、最大90バイトとなり、ちょっと余裕
            • 全角文字は半角文字の2倍はあるので、sizeは60にする
    • 日付の変換に関する文字列
      • 現在の設定では、以下のようにしている
        • %%y%%
          • 例・年)2020
        • %%y%%
          • 例・月)05
        • %%d%%
          • 例・日)27
      • トーマスのメルマガの変換用にパーセントが2つ続いた文字列を使っていた。
      • トーマス自体がPHPで作られているので、変換するには間違いないと思うが、ちょっと見にくい。
      • ありえない文字列でいいと思うので、{y}でいいと思う。
      • ということで、「{}」を使うことにする
    • 最大入力件数を50にする
      • 最初は100でもいいかなと思ったが、多い気がするし、30は、もうちょっとほしい気がするので、50.
  • Webアプリをレンタルサーバに設置
    • DBのSQLを出力
    • ヘテムルにDBを作成
    • ヘテムルからDBにログインし、出力したSQLを実行
    • FTPでサーバにコピー
    • 動作確認 → OK
  • ブログ下書き(Webアプリ関連)
    • タイトル:PHPでツイッター検索のWebアプリを作りました
  • ブログ編集・予約投稿
    • 予約投稿 2020/5/28 8:00:00
  • トーマス用コンテンツ作成(tw_001)
    • Webアプリのソースを圧縮用フォルダにコピー
    • コピーしたフォルダ内のDB関連のIDやパスワードをxxxに変更
      • 前回のoha_003のファイルをコピー
    • zipファイルにする
    • トーマスにアップロード
    • トーマス用コンテンツ作成
    • はてなブログのURL部分は、暫定。(予約日時よりURLをセットできるかも)
  • Webアプリの作成(tw_002)
    • レスポンシブデザインをやってみる(スマホ対応)
    • tw_001をコピーし、変更
    • Bootstrapをダウンロード
      • getbootstrap.com

      • zipファイルを解凍し、cssフォルダ,jsフォルダにコピー
        • mapファイルは削除した
    • jQueryをダウンロード
      • jquery.com

      • スリム版をダウンロード
        • Download the compressed, production jQuery 3.5.1 slim build
    • 「Bootstrap4フロントエンド開発の教科書」を参考
      • 第9章 Bootstrapでモックアップを作る
      • リスト9-1,9-2などを参考