2020年5月21日(木)作業過程と気づきメモ

役に立たないかもしれないけど役に立つかもしれないメモ

 以下の文章の編集方法

workflowyで随時入力 → 翌日Evernoteに転記(firefoxでworkflowyのexportでコピペ(なぜかchromeのコピペでは階層が反映されない)) → はてなブログにコピペ(編集)

  • 予約投稿
    • 2020年5月18日(月)作業過程と気づきメモ
      • 予約投稿 2020/5/22 6:00:00
    • 2020年5月19日(火)作業過程と気づきメモ
      • 予約投稿 2020/5/23 6:00:00
    • 2020年5月20日(水)作業過程と気づきメモ
      • 予約投稿 2020/5/24 6:00:00
  • Webアプリ(oha_002)
    • 昨日の続き
    • データベース名
      • 現在のデータベース名は「utalab_oha_002」である
      • Webアプリとしては、次の改定時の名前は、「oha_003」を予定している。
      • ただ、データベース自体を毎回作成するのは、面倒だと思った。
      • 今回の場合は、「utalab_oha_v01」とし、データベースで改定があった場合は、「utalab_oha_v02」にしようと思う。
      • 参考サイト
      • テーブルなど移動したあとは、データベースユーザーに権限を与える必要がある。ユーザーでログインしたときに、データベースが表示されなかったので。
    • データベースの設定変更
      • データベース名を「utalab_oha_v01」に変更したので、以下を変更
        • フォルダ名の変更
        • 変更前
          • C:\MAMP\htdocs\test\oha_002\heteml\apps\oha_002
        • 変更後
          • C:\MAMP\htdocs\test\oha_002\heteml\apps\oha_v01
        • 以下のファイルのデータベース名を変更
          • C:\MAMP\htdocs\test\oha_002\heteml\apps\oha_v01\db_init.php
    • SQL文は、外だしにしてincludeする
      • 1行のSQL文でも、面倒でも外だしにする。
      • あとで参照する場合は都合がいいかもしれない。
    • フレームワークの考え方
      • app_main.phpを必ず用意しているが、それに対応するように、表示はdsp_main.phpと考えていた。
      • ただ、場合によっては、一覧表示をしたい。一覧表示の場合は、app_list.phpとdsp_list.phpである。
      • 通常メインの表示は、app_main.phpを呼ぶので、表示はどうする?
      • dsp_main.phpにこだわらず、app_main.php内でapp_list.phpを呼べばいいだけの話だった!
      • やっていくうちに考え方が洗練されていくようだ。
    • ログイン前とログイン後のサブメニュー
      • ログイン前には、ツイッター関連の処理のメニューは表示されず、ログイン後に表示される。
      • 現在は、カテゴリとしては、ツイッターだけであるが、複合カテゴリの場合は、それぞれのカテゴリに対してメニューがでる必要がある。
      • サブメニューに関しても、カテゴリ内にあるほうが管理しやすい。
      • というわけで、カテゴリ内にdsp_submenu.phpがある場合は、サブメニューを表示することにした。
    • 今回は、訂正はなくてもよいと思うが、とりあえず、DBの基本処理はやっておく。
    • プログラムでは基本的な操作を元に作成。使い勝手がよくなるようにするのは、次のバージョンにする。
    • 登録は30件までとする。
    • テーブル名の変更?
      • ツイッター関連を「t_user」としていた。マスターで「m_tw」と考えたが、マスターであれば、共通で使えるべきであるから、とりあえず、そのまま。
      • もしマスターにするなら、管理者がまとめて登録し、各ユーザは選択できる状態が理想。
    • 「t_user」テーブルにIDが抜けていた
      • 現段階では、データの登録をするだけだったが、いざ訂正・削除となると、レコードを指定する必要がある。現状では、IDもなく、ツイアカの重複入力も可能なので、もし、重複登録があり、変更するとなると、重複登録全体が変更となる。削除も選択したものが削除されるので、重複してあれば、重複分が削除される。
    • カテゴリ単位の変数設定
      • 画面を作成すると、同じような文言が表示されるが、共通して管理したほうがいいと思った。カテゴリフォルダ内に「init.php」ファイルを作成し、変数設定すると便利そう。ということで、やる。
    • 訂正、削除、できた!次はツイッター検索(おは戦)
    • 画面をちょっと整えて、幅は狭くした。
    • phpMyAdminを使って、設定したテーブルなどの内容を知る方法
      • 「エクスポート」することで、データ内容は、テーブル構造を知ることができる。
      • そのテーブル構造は、SQLのcreate文になっているので、それを使うことで、レンタルサーバーのDBを作成することができそう。
    • phpMyAdminのエクスポート
      • DB指定 > エクスポート >簡易・SQL
      • 出力したファイルは、データ部分だけ削除し、「oha_002」フォルダに保存
    • ヘテムルでDB作成
      • 出力しておいたテーブルなどのSQLで、テーブル作成
    • ヘテムルのサーバーにアップロード
    • ヘテムルサーバーで動いた!
      • いろいろテストすると、エラー発見
      • tw/dsp_list.phpでヒアドキュメント構文の書き方のエラー
        • 見やすいようにインデントしていたが、PCはOKでサーバはNG
        • インデントしないようにしたところ、OK
        • PCのPHPのバージョンは、7.4.1
        • サーバーのPHPのバージョンは、たぶん5.4
      • サーバ全体で動作チェック。OK。
    • 作成したプログラムを、いったん「zip圧縮用」フォルダにコピー
      • DB関係のID,パスワードなどを「xxxx」に変更
      • zipに圧縮
  • トーマス
    • zipファイルをアップロード
    • ブログ以外のコンテンツを作成しておく
      • まだやっていない。明日やる!