【ジモティー】【本】潜在意識マーケティング6つの心理戦略

f:id:utalab:20200906141905j:plain

自作Webアプリ(ジモティー出品管理)

設定金額から設定期間の間、金額を値下げしています。

こちらから出品一覧を確認できます。

f:id:utalab:20200925113356p:plain

アイテム状態

  • 良好
  • 発行日:2014年8月25日 第1版第1刷

アイテム内容

目次

  • 序文 大転換の時代
    • ―マーケティングと科学の法則 byロリー・サザーランド…1
  • はじめに 科学の目
    • ―マーケティングを見直すカギ…5
  • 第1部 意思決定 効果的なマーケティングのための科学的アプローチ
    • 第1章 意思決定の科学 消費者行動の背景を理解する
      • 広告の当たり外れは、神頼みの世界か…18
      • 魅力あるブランドが引き起こす直感的意思決定…21
      • 意思決定には、2種類の思考システムが存在する…23
      • 大事なメッセージは、数秒で伝えなければならない…28
      • 脳で同時に発火すると結びつきが強くなる…31
      • フレーミング―自動的思考によりイメージが規定される…34
      • 市場調査では、なぜブランド効果が過小評価されるのか…42
      • 自動的思考システムの解明…44
  • 第2部 真実の瞬間 購入判断はいかにして下るのか
    • 第2章 購入判断の基本的原則 購入へと至る意思決定を解明する
      • 脳が購入を判断する決め手とは…52
      • 商品の価値を高める方法…55
      • 価格により知覚価値が上昇する仕組み…59
      • 言葉によって知覚価値を上昇させる…60
      • 価格を変えずに知覚費用を抑制する…62
      • 価格だけが費用ではない…65
      • 価格と費用の関係は相対的なものである…67
      • ブランドの価値は、状況によって左右される…73
  • 第3部 インターフェースの解析 消費者の心に届くマーケティング活動とは
    • 第3章 「知覚」の扉 自動的思考システムがシグナルを知覚する仕組み
      • 知覚力による意思決定への影響…82
      • 脳は、主観的認識を能動的に組み立てている…85
      • 脳は、過去の画像記憶をもとに認識するわけではない…91
      • 認識には状況の糸口も影響する…97
      • その色・形は、何を意味しているのか?…99
      • 新しさと不変のものとを両立させる意味…108
      • 「注目」の研究―何が消費者の視線を引きつけるのか…111
      • 鮮やかな対比によって、浮き上がらせる…116
      • 知覚的流暢性によって注目度や価値が変わる…117
      • 「顔」は、脳にパワーを与える…121
      • 第六感による価格センサー…123
  • 第4部 行動への影響力 最適な意思決定のインターフェースを考える
    • 第4章 購入プロセス 意思決定のインターフェースが持つ影響力
      • インターフェースの違いは購入判断にどう影響するか…130
      • インターフェース次第で、考えを変えずに行動を変えられる…135
      • 強大な影響力をもたらす小さな工夫とは…142
      • 顧客とのインターフェースに説得力を持たせる3つの原則…148明確性―購買行動へのシグナルの影響…149
      • 即時性―いますぐに欲しい!をかなえる…153
      • 確実性―それはすでに手中の鳥なのか…156
      • 3つの原則を取り入れて、インターフェースを改善する…160
      • 潜在的意思決定ルールは、万国共通か?…164
  • 第5部 目標 意思決定の高度な基準
    • 第5章 原動力 購買行動のきっかけとなるもの
      • 行動の源―モチベーションが生まれる仕組み…170
      • 目標が何かによって注目点は左右される…177
      • 無意識に生まれ、検知される目標もある…180
      • 目標を達成する手段として購入する…183
      • ブランドのメッセージは、消費者の目標を達成するものか…185
      • 消費者は、目標達成への期待を購入する…188
      • 目標価値には、顕在的な目標と潜在的目標の2種類がある…194
      • モチベーションを引き出す原動力を解析する…198
      • 2つの目標に対応できる価値を提案する…205
  • 第6部 ポジショニングとインターフェース 有意義な価値を提案する
    • 第6章 ギャップを乗り越える 目標と価値を結びつける
      • マーケティング実行の際の落とし穴…212
      • 「感情」を重視するマーケティングは失敗する…216
      • 商品が発信するシグナルは、消費者の目標と結びついているか…218
      • カテゴリー優先で購入する消費者の志向に、いかに対応するか…222
      • マーケティング戦略で目指すべき指針…225
      • さまざまな接点でつながりを強くして、目的の希薄化を回避する…231
      • シグナルの意味―深層心理で潜在的に理解する…235
      • 文化や環境によって、シグナルのイメージは変わってくる…241
      • 目に見えるシグナルが、価値提案の信頼につながる…244
      • 商品経験で、どんなイメージが焼きつけられているかを把握する…249
      • 「身体化された認知」―もうひとつの自動的な思考…252
      • おわりに…259
      • 推薦文献…261

参考ブログ

1book.biz

marketingbooks.jp

www.strategicprofits.jp

www.natyucera.jp

アマゾン

潜在意識マーケティング6つの心理戦略

潜在意識マーケティング6つの心理戦略

  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

ダイレクト出版(出版・販売)

www.directbook.jp

ジモティー(出品アイテム)

jmty.jp