「断捨離」は聞いたことがあると思います。モノであふれることなく、必要な分だけを使う。生活がシンプルでいいなぁ、と思います。
今では、インターネットが発達して、本もKindleでダウンロードすることができます。テレビもネットで見ることができます。動画もYouTubeやニコニコ動画で見ることができます。
そして、インターネットが便利になることで、簡単にモノを購入することができます。
しかしながら、いらなくなったものを処分するのは、なかなかできません。
そこで、ものぐさなうたらぼが考えました。
ポイント
- メルカリでなく、ジモティを利用
- 取引期間の設定
- 利益より処分を重視
- 定期的に金額を下げる
Webアプリのデモ
こちらから動作確認できます。
ログインすると以下の画面が表示されます。
※ログイン時とurlでad指定をした場合の左上のHOMEをクリックしたときの表示です。
左メニューの「ジモティエクステンション」をクリックします。
「設定」として、チェック間隔を指定します(デフォルトは4日)。
「設定」後の画面です。
※「設定」後は、「ジモティエクステンション」をクリックすると、「チェック一覧」が表示されます。
「一覧」をクリックします。
「登録」ボタンをクリックします。
データを入力し、登録ボタンをクリックします。
※適当に11件になるようにデータを登録します。
データの一覧表示です。
※「次へ」のリンクをクリックすると、次ページが表示されます。
※一覧の上の20は、最大登録件数です。
訂正ボタンをクリックします。
登録ボタンでのデータ入力は、ステータスは準備中で、下書きのようなものです。
以下のデータを訂正します。
title02
設定金額:10000、期間:180、ステータス:処理中、開始日:2020/08/01、URL:ブログのURL
title03
設定金額:20000、期間:180、ステータス:処理中、開始日:2020/07/01、URL:ブログのURL
「チェック一覧」をクリックします。
以下の手順で作業します。
- URLボタンをクリックすると、入力したURLを別ブラウザで開きます(通常はジモティのURL)
- 変更金額の値を元に、ジモティの価格を変更します。
- ジモティを変更したあと、chkボタンをクリックします。
※変更金額は10円未満を切り捨てています。
chkボタンをクリックしたあとの画面です。
※チェックしたデータが表示されなくなりました。
左上のHOMEをクリックします。
マイページを設定します。
マイページを入力します。
保存ボタンをクリックします。
これで、ログインしなくてもurlにad指定することで一覧が表示されます。
こちらから確認できます。
ポイント解説など
メルカリでなく、ジモティを利用
メルカリは住んでいる場所に関係なく売買できます。でも、梱包などの手間が必要なので、なかなか行動に移せません。
ジモティの場合は、地元での売買ということなので、梱包の手間が省けます。
常連というか、近所で仲良くなると、もっと気軽にできそうな気がします。
取引期間の設定
「締め切り効果」というか、終了日が決まらないと、だらだらしてしまいます。
利益より処分を重視
利益を目指すなら、ヤフオクがいいかもしれませんが、どちらかというと、「逆オークション」という感じです。
値下げが基本なので、最初の設定金額は高いかもしれません。ひょっとすると人気があるものなら、すぐに買い手がつくかもしれません。
定期的に金額を下げる
少しずつ金額が下がっていくことによって、欲しいものがあったらウオッチされると思います。
「安くなったら買おう」と思っても、ほかの人が買うかもしれません。買い手としては心理的なゲームになるかも?
売り手としては、取引交渉は考えていないので、その分は楽です。
金額が0円になっても引き取ってもらえない場合は、自分で処分することになります。
まとめ
なかなかモノを捨てることができないので、これはいいかもしれません。
モノがいっぱいあるので、やってみます!
また、いろいろ作ってみよう!