【ジモティー】【本】ザ・ストーリー

f:id:utalab:20200901125742j:plain

自作Webアプリ(ジモティー出品管理)

設定金額から設定期間の間、金額を値下げしています。

こちらから出品一覧を確認できます。

f:id:utalab:20200925113356p:plain

アイテム状態

  • 良好
  • 発行日:2015年11月25日 第1版第1刷

アイテム内容

目次

  • INTRODUCTION 型破り脚本術
    • アーティストのためのハリウッド流映画作り 001
  • PART1 脚本家とストーリーという芸術
    • CHAPTER1 ストーリーは「生きる」こと 脚本家はつねに人間の真実を探求せよ!
      • ストーリーが凋落している 020
      • 技巧が失われ、価値が崩壊している 025
      • 公式ではなく、型の重要性を理解する 028
      • 目指すべきゴールは、"よいストーリーを巧みに語る"こと 032
      • 「個人的物語」と「スペクタクル」はなぜ失敗するのか 034
      • 脚本家に必要なものは、文学的才能かストーリーの才能か 038
      • ストーリーの達人は、些細な出来事でも、人を惹きつけられる 040
  • PART2 ストーリーの構造
    • CHAPTER2 構成のスペクトラム 主人公の人生をいかに魅力的に語るか
      • ストーリーをデザインする 044
      • ストーリーの迷路で正しい道を選択する 058
      • エンディングの形式 064
      • ストーリーデザインをめぐる政治力学 076
    • CHAPTER3 物語世界を創造する ストーリーについての知識と理解が必要だ
      • クリシェとの闘い 085
      • 4つの次元で設定する 086
      • 創造的制約の原則ー制約こそプラスにはたらく 090
      • 調査ーこの闘いに勝つ鍵 092
      • 創造的選択ー数多くの出来事から最適なものを選ぶ 096
    • CHAPTER4 ジャンルと決まりごと 脚本家が学ばなければならない「型」の基本
      • 実践から生まれたジャンルの分類 099
      • ジャンルによって独自の決まりごとがある 107
      • ジャンルを極めて、観客の期待を超える 109
      • 行く手を阻まれることで想像力が触発される 111
      • 組み合わせー世界が見たことのない映画も生み出せる 114
      • ジャンルの再編ー社会の変化とともに決まりも進化する 114
      • 忍耐力という才能ー脚本は長距離ランナーのためのもの 119
    • CHAPTER5 構成とキャラクター 登場人物はプレッシャー下でどんな選択をするか
      • キャラクターと人物像は混同されている 123
      • 人物像ではなくキャラクターを描く 125
      • ストーリーの進展とともに、内面が変化する 126
      • 登場人物と構成の機能により、自己を明らかにする 128
      • 最後のクライマックスを盛り上げるー脚本家に課せられた最大の仕事 130
    • CHAPTER6 思考と感情のデザイン 芸術が意味と感情を結びつける
      • 人生では、意味と感情が切り離されている 133
      • 前提ー「魔法のもし」がビジョンや信念を呼び起こす 135
      • 説得術としての構成ーストーリーをどうデザインするか 137
      • コントローリング・アイデアー映画の中心となる1つの考え方 138
      • 教訓主義に陥らない 145
      • ネガティブかポジティブかで、ストーリーは3つに分けられる 148
      • プラトンはストーリーテラーを追放せよと語った 155
  • PART3 デザインと発想の原則
    • CHAPTER7 ストーリーの本質 脚本家は主人公の中心に自らを置く
      • 主人公ー共感に基いて感情移入する 162
      • 観客とストーリーの絆を結ぶ 168
      • 最初の1歩:予想と異なる反応をストーリーに起こす 170
      • 登場人物の世界には3つのレベルの葛藤がある 172
      • ギャップー見込みと結果が一致しない 174
      • 価値が高ければ、リスクも大きい 176
      • 行動が、ギャップの連鎖を生み出す 178
      • ストーリーを内側から書く 180
      • シナリオ分析 チャイナタウン 181
      • 行動と反応のギャップを重視して創作する 202
      • 予想と結果、蓋然と必然とのギャップこそがストーリーの本質 206
    • CHAPTER8 インサイティング・インシデント ストーリーの5つのパートの発端
      • 深みのあるストーリー作りのために 207
      • 奇跡が起きる脚本ー「作者」「権威」「本物」を考える 211
      • インサイティング・インシデントがストーリーに動きを与える 216
      • 主人公は「ストーリーの背骨」を追い求め続ける 222
      • どんなストーリーも"探求"の形をとる 224
      • インサイティング・インシデントをデザインする 226
      • ストーリーのどこに配置するのが効果的か 229
      • その世界にふさわしくないものでなければならない 233
      • 創作の手掛かりとなる問いがある 236
    • CHAPTER9 困難の連鎖 葛藤によって幕をデザインする
      • 登場人物の人生を"難しい"ものにする 239
      • 葛藤の法則ー葛藤こそが人生である 242
      • 幕をデザインするー目的あってのターニングポイント 248
      • どうすれば盛り上がりをコントロールできるか… 172
      • ただのおしゃべりではない、セールス・カンバセーションのススメ… 177
      • 価格を上げ、キャパシティーを増やしたい誘惑に負けてはならない… 180
    • CHAPTER10 シーンをデザインする ターニングポイント、セットアップ/ペイオフ、感情、選択の役割
      • ターニングポイントは4つの効果をもたらす 266
      • セットアップ/ペイオフで、観客が洞察を得る仕組み 272
      • 感情の変化ー観客に感情体験をさせるには 277
      • 選択は、プレッシャーのかかるなかで行わせる 283
    • CHAPTER11 シーンの分析 適切な質問によって構造を明らかにする
      • シーンの分析の第1歩:テキストとサブテキストに分ける 288
      • シーン分析の5ステップ 295
      • シナリオ分析 カサブランカ 297
      • シナリオ分析 鏡の中にある如く 308
    • CHAPTER12 コンポジション 映画を成立させるためのルール
      • 統一性と多様性ー「カサブランカ」の豊かさの秘密 326
      • ペース調整ー両極の欲求の間で人生のリズムが生み出される 327
      • リズムとテンポー1シーンが平均2、3分である理由 329
      • ストーリーの進展を描く4つの方法 333
      • 移行の原則ー両者をつなぐものは何か 340
    • CHAPTER13 危機、クライマックス、解決 ストーリを構成する残りの転換点
      • 危機とは、選択である 342
      • クライマックスにおける危機ー主人公が最後にやるべきこと 344
      • ストーリークライマックスー音や暴力ではなく、意味に満ちているか 349
      • 解決ークライマックスのあとに入れるべき不可欠な要素 353
  • PART4 脚本の執筆
    • CHAPTER14 敵対者の原則 最も重要なのに最も理解されていないこと
      • 敵対者の存在の大きさが主人公とストーリーの魅力に変わる 358
      • 魅力あるストーリーにできるかは、ポジティブをいかに転じるかにかかっている 360
    • CHAPTER15 状況説明 顧客にすべてを明らかにする必要はない
      • 「語らず見せる」、そして気づかれない 376
      • 強烈な新事実はバックストーリーからやってくる 383
      • フラッシュバックー状況説明で観客を退屈させない方法 384
    • CHAPTER16 問題と解決策 脚本のよくある8つの問題
      • 好奇心と関心という問題ー観客とストーリーを結びつける 390
      • 驚きという問題ー安っぽい驚きと真の驚き 400
      • 偶然という問題ー不合理なものを人生に取り組む 402
      • コメディという問題ー人生をどうとらえるかで大きく違う 405
      • 視点という問題ー登場人物の視点と脚本家の視点 409
      • 脚色という問題ー小説を書き直せばいいのか 411
      • メロドラマという問題ー動機が行動と釣り合っていない 417
      • 穴という問題ー因果関係という鎖の輪が1つない状態 418
    • CHAPTER17 登場人物 脚本家は登場人物の中に入る心の虫である
      • 「針の上で天使は何人踊れるか」ー人間の本質を探る冒険の旅 421
      • キャストのデザインー主人公との関係が残りの登場人物を生む 427
      • 映画の主人公を生み出すための3つのコツ 431
    • CHAPTER18 脚本の実際 頭の中を映像が流れる脚本を目指す
      • セリフー普通の会話とどう違うのか 436
      • 卜書きースクリーン上で起こる"現在の"出来事 443
      • イメージシステムー詩人の魂を表現する 449
      • タイトルーマーケティングの要となるもの 458
    • CHAPTER19 プロの流儀 成功する人としない人の分かれ目
      • 外側から内に向かって書く 461
      • 内側から外に向かって書く 462
      • トリートメントをもとに書くー登場人物が勝手に話しだす 467
    • EPILOGUE フェードアウト
      • 夢の実現に大きく近づいたあなたに 470
      • 推薦図書 472

参考ブログ

bizee.jp

book-knowledge.com

アマゾン

ザ・ストーリー

ザ・ストーリー

 

ダイレクト出版(出版・販売)

www.directbook.jp

ジモティー(出品アイテム)

jmty.jp