【SPXx日記】2022年3月1日(火)

たまたま、まめに記録したので、ブログに転記。

 

前日の夜は、S&P先物を見て、「だんだん、上がってくるなぁ」という感じで、「でも、前回の終値よりは、寄り付きは安いので、買いでいけるかも」。

VIXを見ると、30を超えているので、これも、いけるという気持ちとなった。

ちなみに、SPXLの最近の動きをみると、下げ基調であり、前回終値の109ドル以上には、ならないかなー、という気持ちもあった。

ちなみに、22時前にPayPay証券で買えるかな?と思ってやってみたら、買えた。たぶん手数料は高いのかも。

 

22時前に就寝し、なぜか1時過ぎに、すんなり目が覚めた。

気持ちがSPXLの買う気まんまんだったから、すんなり目が覚めたのかな?

といっても、ちょっと迷いがありつつ、残り残金を全部投入。

ちなみに、先行してPayPayボーナス運用を全額つっこんでいた。

 

2時前にちょっとPayPayボーナス運用を見ると、2千円以上のプラスになっていた。

PayPay証券の方は、もうちょっとでプラスという感じ。

手数料がなければ、プラスだったけど。。。

 

ということで、以下は、メモ

 

  • 0218
    • チャートを見ると、2時から109.27から107.70に急落。全体の流れから、109ドルから上値は重い感じはしたので、これからあれるのかな。
  • 0227
    • 下がっていくチャートに、みいってしまう。
    • せんぽんさんの、「寄り付きから成りでインして、1.5~2で逃げます。開始10分で決着のイメージです」とのこと。読んでなかった。
  • 0231
    • 微妙にあがる。とおもったら、下がる。
    • 結局、前回の終値の109ドルを抜けない力があったのかな。
  • 0259
    • リアルタイムチャートに2時45分にマークがついた。値上がりするときのマーク。といっても、前回は1時55分だったので、値上がりでなく、転換するということかも。2時前の分は気づかなかった!
    • 気づいていれば、逃げ切っていたのに。
  • 0301
    • 上がってきた
    • 今度は急騰?
    • 荒れている
    • やっぱり109ドルを目指すのかな?
  • 0317
    • 107.67まで上がったら、また急落。でも、本日の底値は上がっている気がするので、われないと思う。
  • 0328
    • 前回の底はわれず、値上がり。
  • 0343
    • 0335にマーク。上がってきているが、なかなかちょっと前の高値の108ドルまでにはいかない。107ドル前後をうろうろ。
    • と、書いていたら、また下がってきた。
  • 0404
    • 急落。前回の底が抜けた。
    • 損切りする。
    • PayPayボーナス運用も終了
      • なんとかプラスだった。
  • 0408
    • 本日の底が抜けた。
  • 0414
    • 反省点
      • 昨日の夜の時点で、全体の流れをみたときに、109ドルからは上がらないような気がしたこと。下げ基調ということもある。
      • 前回より下から始まって、上がって下がって上がっている状態だったので、思い切って、全額にしてしまった。
      • 全額でなく、半額にして、上がったところで、SPXSをいれてヘッジすればよかったかも。
      • 両建てになった場合、当分の間は、ホールド。
        • 下がりに下がって、上がりそうなタイミングで、SPXLは半分売り、SPXSは全額売る。
        • そうすると、SPXLを半分購入して、平均株価を下げる。
        • これを繰り返すと、いいかもしれない。
  • 0637
    • 反省点2
      • 終値が108ドルちょっと。前回の終値にはいかなかった。
      • 最安値で損切りしたのは、残念。
      • あらためて考えると、底なし的に下がり続けるというのはないのかも。ある程度は、「このあたりまで」という底があるのかも。
      • やっぱり、メンタルというか、度胸というか。
      • 全部じゃなくて、ちょっとだったらまだよかったけど、欲との戦いでもあるなぁ。

 

というわけで、高い勉強代となった。

経験して改善していけば、勝てるようになる、かも!!

 

 

 

Bitbucket、始めました

今までの個人開発は、フォルダやファイル管理するぐらいでした。

やっぱり開発履歴が欲しいですね。

 

というわけで、以下の本を購入しました。

続きを読む

PHPマイクロフレームワークSlim

ひさしぶりのブログです。

半年以上もたっているーー。

 

最近、以下の本を買いました。

 

PHPを始めたころに、Laravelの本を購入して読んでみましたが、クラスやらテンプレートやら、てんこ盛りでめまいがしてしまいました。

 

フレームワークなしで、自前でWebアプリを作ってみましたが、やっぱり、いけてない感じがしてきました。

 

自分でいろいろやっているうちに、PHPのクラスとか関数などの便利なものもわかってきて、フレームワークに再チャレンジしたいと思いました。

 

Laravelで拒否反応ができてしまったので、軽量フレームワークにチャレンジしようと思いました。

 

というわけで、いろいろ試してみようと思います。

 

【Webアプリ】ツイッターフォローチェック(修正版ver1.2)

f:id:utalab:20210117074814p:plain

自作したWebアプリで、ツイッターアカウントを登録して、フォローしたりしていますが、登録データが3800件以上となりました。

 

その中で、フォローされたアカウントがありますが、このデータを共有できれば、ちょっと役に立つかな?、と思いました。

続きを読む

【Webアプリ】ツイッターフォローチェック(修正版ver1.1)

f:id:utalab:20201231161649p:plain

ツイッターのフォロワー数を増やす方法はいろいろあると思います。でも、できれば自分と同じ属性が増えた方がいいですよね。

自分がフォローされたとしても、同じ属性や興味のあるものであればフォローすると思います。それと同じように、こちらからフォローすることで、同じ属性や興味あるものと思ってもらえればフォローされるかもしれません。

そこで、こつこつ毎日使うWebアプリを作ってみました。

今回は前回作成したものを修正したものです。

前回作成したブログはこちらです。

utalab.hateblo.jp

続きを読む